2022年2月16日(木)MFTセミナー
2023年01月
歯列不正の原因として「食べる」「しゃべる」「呼吸」の機能が大きく影響します。不正咬合の原因を理解し、適切なMFTを行うことで、対処療法から原因療法へと治療の質が向上します。また、舌位は頸椎の傾斜や姿勢にも関与しているため、口腔周囲筋、頸椎の角度、骨盤の立ち方、足指にも着目して指導をしていくことこそ改善の近道となります。
限られたチェアタイムの中で効率よくMFTを実践できるよう、明日から実践するための勘所をお伝えします。
1、MFTの意義
2、姿勢と頭位と舌位の関係
3、MFT実習
4、足・姿勢の写真撮影実習、
口腔習癖の動画撮影実習
※撮影実習は相互実習となります。
5、実際の症例
6、質疑応答
日時
2023年2月16日(木)
9:30~16:30
場所
西日暮里 バイオデント実習室
荒川区西日暮里2-33-19 YDM日暮里ビル
定員
30名
参加費
歯科医師 66,000円
歯科衛生士、歯科助手 33,000円
※受講者用の小児用マウスピース型矯正装置ほか、教材費込み
参加ご希望の方はメール、LINE、Facebookのメッセージにご連絡下さい。
mail: seminar.mdc@gmail.com